検索エンジン(クローラー)の技術が向上し、
WEBサイトやブログの「内容・コンテンツ」を把握し、正確に判断できるようになってきました。
ということであれば、そもそもSEO対策は必要ありません。
今さら、SEOの対策に取り組んでも意味は無いのでしょうか。
検索エンジンの進化( AI 化)の先には、SEO対策など必要の無い世界が来るでしょう。
しかし、SEO対策が必要の無い世界が訪れるまでには、
Googleなどが掲げる検索エンジンの理想と、現実のギャップがあります。
Googleの掲げる理想
Googleをはじめとする、検索エンジンの目的は、あくまで「利用者にとって有益である情報を届けたい」ということです。
おいしい肉じゃがの作り方を知りたい人に、おいしい肉じゃがのお店を紹介してもしょうがないのです。さらに言うと、おいしい肉じゃがを売っている業者がSEO対策をしていて、自社製品を売り込んでくる。
これは閲覧者にとっては、非常にストレスです。
SEOの順位を上げるために、適切なツールに登録している必要がある。とか、
WEBサイトの構造がクローラーに評価されやすい。とか、
HTMLコードがSEO目線からみて、適切である。とか、
最新の技術が使われている。とか、
それ自体は、閲覧者からしたらどうでも良いことなのです。
閲覧者は「必要な情報を必要な時に欲しい」ただそれだけなのです。
検索エンジンが進化し、世界中の情報を常にリアルタイムで把握していて、
インターネット回線などの、インフラが整うことで、表示速度の問題が解消され、
HTMLのコードが汚くても、コンテンツの中身を見て、正確に情報を判断してくれるようになれば、下記の情報だけで、評価判断をするようになるはずです。
- コンテンツのオリジナリティ
- 読みやすさ
- 問題解決になるか?消費者の役に立つ情報になっているか?
- 誰が書いている情報なのか?(信頼性)
そのような世界になれば、
- 更新頻度を上げる(毎日更新すべき)
- 適切なタグを適切な場所で利用する(セマンティックWEBの為のHTML)
- 上質なリンクをもらう対策をすること(リンク対策)
などというSEOの対策は必要なくなるでしょう。
2018年時点の検索エンジン
現時点では、データベースの情報処理速度やネットインフラの制約により、
無駄に大きなサイズの画像を利用している。
乱雑で無駄なHTMLコードやJavascriptが書かれている。
などといった、WEBサイトの作りが粗悪であると、
WEBページの表示に時間がかかり、閲覧者にストレスを与えてしまい、離脱されてしまいます。
離脱されるだけではなく、そのようなサイトは、Googleから評価されません。ということは、SEOで上位表示されない、ということです。
現在の検索エンジンは、HTMLタグや、画像に設定された代替テキスト(alt属性)などを見て、そのページの文書構造や、画像の内容を判断しています。
画像の内容などはAIの進化で、把握できるようになってきたとは言え、まだ、作り手側から、検索ロボットに「伝えてあげる」ということが必要なのです。
結論
検索結果で上位のサイトやブログ記事は、コンテンツが充実しており、閲覧者にとって有益な情報であることは、当たり前となっています。
しかし、それだけでは終わらず、SEOのテクニックを知り、それを実践しています。
やはり2018年の現時点では、
ネットインフラの面、検索エンジン技術の面からみても、
表示に速度に関する対策や、クローラーに効率的に伝えるための対策、効果の高いキーワード選定など、技巧的な対策やテクニックが必要です。
今後、どんなに技術が進歩して、SEO対策の必要なくなっても、
その時のニーズによるテーマの選択のような、マーケティングに関する対策は必要でしょう。
オリジナリティに関するコンテンツの価値を高める対策の必要性は、
ますます高まっていくと考えます。
わたし達のような小規模事業者は、その時に備えて、自分たちでノウハウを持っておく必要があるでしょう。
わたし達と一緒に、コンテンツマーケティングを主とした、WEB集客に取り組んでみませんか?
お問い合わせはこちら。
投稿者プロフィール
-
WEB制作会社Co-Tam.Inc代表の田村巧次です。
創業当初から、金で買うSEOを良しとせず、その時々の Google ガイドラインに沿ったSEO(ホワイトハットSEO)のみをクライアント提案。 制作したWEBサイトは、一切ペナルティを受けず、9割以上がキーワード検索で1位を獲得。どれもすべて効果の高いキーワードを選定する。制作会社の枠にとどまらず、2011年より、企業の情報発信の重要さをクライアントに提示。
「SEOの知識を正しく活用できれば、必ず集客の力になってくれます。」
- 中小企業庁 中小企業デジタル応援隊事業 IT専門家(I00024525)
- WACA認定WEB解析士・上級ウェブ解析士
- SEOコンサルタント
- 米国Google認定 GAIQ(*1)(認定資格ID:28179066)
(*1) Google Analytics Individual Qualification - Google モバイルサイト認定(認定資格ID:36523368)
- Webクリエイター能力手認定試験エキスパート
- ネットマーケティング検定取得
WEB利用・技術認定委員会主催 - 国家資格:システムアドミニストレータ(現ITパスポート)
- デジタルハリウッドスクールphp TA/講師(2009~2012)
最新の投稿
- コンテンツマーケティング2020年8月22日なぜ7日間なの?ステップメール作成講座
- コンテンツマーケティング2020年8月22日ホワイトペーパーの作り方講座【初級編】
- コンテンツマーケティング2020年4月22日コンテンツマーケティングで「購入」してもらう為に必須な2つのこと。
- コンテンツマーケティング2020年4月21日コンテンツマーケティングにおける「検討」とは?
コメント